スーパー戦隊第41作目「キュウレンジャー」開始から見る『スーパー戦隊』の売上

2月12日からスーパー戦隊シリーズ第41作の「宇宙戦隊キュウレンジャー」がスタートした。

「宇宙×星座」をモチーフに、9人もの戦隊で、

宇宙をかけめぐるSFヒーローファンタジーとなる。

 

スーパー戦隊シリーズは、1975年に「秘密戦隊ゴレンジャー」からはじまり、40年以上続いている。

作品の主要な対象は未就学児童であり、「子どもが初めて目にするドラマ」を念頭に、

幼児に理解できるストーリー展開が心がけられている。

 

マスクのゴーグルや変身アイテムなどは「電子戦隊デンジマン」から主に取り入れられている。

1981年の「太陽戦隊サンバルカン」以降はブレスレット型の変身アイテムが主流に。これは、当時の子どもの憧れの対象が腕時計だったという背景がある。

1997年の「電磁戦隊メガレンジャー」に登場したメガシルバーの「ケイタイザー」以降携帯電話型アイテムが使われるようになり、2005年の「魔法戦隊マジレンジャー」以降は主流となった。

 

今回の変身アイテム「セイザブラスター」は、銃のようなデザインに落とし込まれたガントレット型となっている。

 

そして、バンダイから各アイテムが発売されている。

 

変身アイテム「変身コントローラー DXセイザブラスター」は4500円(税抜き)

 

武器を再現したなりきり玩具「9段変形 DXキューザウェポン」は、ソード・スピア・クロー・クロスボウ・アックス・シックル・レイピア・ショット・スラッシャーの9つのモードを3つのパーツの組み合わせることで再現した。

セットにはボウエンキョウキュータマが1個付属している。

価格は4,298円(税込)。

 

さらに、合体ロボット「キュータマ合体01,03,05,07,09 DXキュウレンオー」(7980円、税抜き)や

変身、特殊技のための球状のアイテム「キュータマ」のセット「DXキュータマセット01」(700円、税抜き)、などが販売される。

news.mynavi.jp

宇宙戦隊キュウレンジャー:玩具があす一挙発売 合体ロボや変身アイテムなど続々 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

 

スーパー戦隊シリーズ - Wikipedia

 

また、バンダイナムコホールディングスのアニュアルレポート2016(2016/3)によると、

トイホビー事業2,064億年(構成比34%)

 

IP別売上ではスーパー戦隊(パワーレンジャー)191億円となっている。

参考に他IP売上の上位は以下のようになっている。

  1. 機動戦士ガンダム(786億円)
  2. ドラゴンボール(349億円)
  3. 妖怪ウォッチ(329億円)
  4. ワンピース(233億円)

 

 

 

芦田愛菜の私立中学合格に見る中学校の学習費用と在学者数

芦田愛菜が首都圏トップクラス偏差値の有名私立中学に合格した。

同中学は、偏差値70を超える首都圏で最難関校の一つ。

昨夏から芸能活動をセーブし、休日には12時間机に向かうなど、猛勉強していた。

 

芦田愛菜は2011年に「マルモのおきて」でゴールデン枠の連続ドラマ史上最年少(6歳)で初主演。

高視聴率を記録。

主題歌「マル・マル・モリ・モリ!」で、同年の紅白歌合戦にも最年少で初出演している。

headlines.yahoo.co.jp

 

 

文部科学省の平成26年度「子供の学習費調査」によると、

公立中学校の学習費総額は481,841円、

一方の私立中学校は1,338,623円と2.8倍となる。

 

また、平成22年5月の学校基本調査報告書によると、

各種中学校数と在学者数は以下のようになっている。

国立75校 32,077人      

公立9,982校 3,270,582人          

私立758校 255,507人 (全体比、7.0%、7.2%)

 

 

中学受験 基本のキ!  新版 (日経DUALの本)

中学受験 基本のキ! 新版 (日経DUALの本)

 

 

「なんでも鑑定団」で国宝級と言われた「曜変天目」に見る「曜変天目」の価格

開運!なんでも鑑定団」で、2500万円の鑑定額、しかも「国宝級の曜変天目」として鑑定された茶碗の文化財指定に向けた調査計画が中止となった。

所有者の住む徳島県教育委員会文化財指定に向けた調査を計画していたが、専門家などから鑑定結果を疑問視する指摘により、所有者から調査中止の申し出があった。

www.itmedia.co.jp

 

「曜変」とは「天目」という言葉と同じく日本で作られた言葉。

本来は「窯変(容変)」と表記され、陶磁器を焼く際の予期しない色の変化を指す。

しかし、星のような紋様・美しさから、「星の瞬き」「輝き」を意味する「曜(耀)」の字が当てられるようになった。

そのため「曜変茶碗」とは、内側の黒い釉薬の上に大小の星と呼ばれる斑点が群れをなして浮かび、その周囲に暈天のように、瑠璃色あるいは虹色の光彩が取り巻いているものを言う。この茶碗の内側に光を当てるとその角度によって、七色の虹の輝きとなって跳ね返ってくる。これが曜変天目茶碗の条件とされている。

 

現在、国宝に3点、重要文化財に1点が指定されている。

【国宝3点】

静嘉堂文庫蔵

通称「稲葉天目」。元は徳川将軍家の所蔵で、徳川家光が病に伏せる春日局に下賜し、その子孫である淀藩主稲葉家に伝わった。1934年に三菱財閥総帥の岩崎小弥太が購入し入手した。

 

藤田美術館

水戸徳川家に伝えられたもの。1918年に藤田財閥藤田平太郎が入手。

 

大徳寺龍光院

筑前黒田家の菩提寺大徳寺の塔頭龍光院に初世住侍江月宗玩以来伝わったもの。

通常非公開であり、鑑賞できる機会は稀。

 

重要文化財

MIHO MUSEUM

加賀藩主前田家に伝えられたもの。大佛次郎が所蔵していたもの。

曜変は内面の一部に限られ、この天目茶碗を「曜変」と呼ぶかどうかは議論がある。

 

大正から昭和にかけて刊行された茶道具書籍『大正名器鑑』で著者の高橋箒庵は当時「曜變」とされていた6点をあげている。

曜変 大名物 横浜 小野哲郎(現・国宝、静嘉堂文庫蔵)

曜変 大名物 男爵 藤田平太郎(現・国宝、藤田美術館蔵)

曜変 大名物 京都 龍光院(現・国宝、龍光院蔵)

曜変 大名物 侯爵 徳川義親(尾州徳川家所蔵油屋所持曜変天目

曜変 ___ 伯爵 酒井忠正

曜変 ___ 侯爵 前田利為

曜変天目茶碗 - Wikipedia

 

『稲葉天目』が大正7年に売買された時の価格は16万8千円。

当時の1円を現代に当てはめると約1万円という事なので、16億8千万円となる。

 

※参考:大正7年の労働者家庭の生活費は1か月28円、小学校教員初任給12-20円。

 

なお、耀変天目に比べればワンランク下がると言われている、『油滴天目茶碗』が2016年、にサザビーズ、クリスティーズという2大オークションサイトにて一品ずつ出品され、それぞれ、落札額は約1億5000万円(サザビーズ)、約12億円(クリスティーズ)となった。

golddust.jp

 

さらに、東京国立博物館の特別展「茶の湯

(2017年4月11日(火) ~ 2017年6月4日(日))において

「稲葉天目」を見ることができる。

 

chanoyu2017.jp

 

 

碗の中の宇宙―曜変天目茶碗の研究と成果

碗の中の宇宙―曜変天目茶碗の研究と成果